株式会社イネサス(INESUS)

ABOUTイネサスについて

ORIGIN社名の由来

INESUS

INcrease Engagement for SUstainable Society

地域を結び愛着を育て安心して暮らせる地域社会を実現する
という会社のビジョンの頭文字をとったものです。

株式会社イネサスのロゴは「地域内循環」を表す円を基調とし、福利厚生導入企業様、地域で働く従業員の方々、提携いただく地域内事業者様の3者を結ぶイメージを表しています。

MISSIONミッション

地域で働く人と企業・地域との結びつきを高めることで
持続可能な地域社会実現に貢献する

現在の課題 現在の課題 将来の姿 将来の姿

SERVICE事業内容

地域循環型福利厚生サービス

ご賛同いただいた地元の飲食店や美容室などの加盟店様に当社のプラットフォームに割引クーポンなどのサービス内容を登録していただき、当社の福利厚生サービスを導入された企業の従業員の皆様がお得なクーポン等を利用できるというビジネスモデルとなっています。
導入いただいた企業様は、福利厚生を充実することで従業員の皆様が会社へ愛着を持ち、その結果、人材の定着に繋がると考えています。
加盟店様は無料で店舗の告知ができ、新規の顧客が見込めます。

ビジネスモデル ビジネスモデル

サービス紹介動画

サービス導入企業のご紹介

株式会社石田塗料商会

株式会社ISOBE

医療法人おおしろ小児科

株式会社おおつか

医療法人心和会 小野田心和園

株式会社クラッチメント

株式会社 K’s

有限会社小松

周南設備工業株式会社

有限会社白石高倉商店

新生商事株式会社

株式会社ジョイ企画

関野工務店株式会社

株式会社デンコーテック

西日本スリーク有限会社

株式会社浜田運送

藤村税理士事務所

富士プラントサービス株式会社

株式会社FREE STYLE

特定非営利活動法人山口せわやきネットワーク

有限会社ワイ・エム・シー・インフォメーション

※ 上記はサービス導入企業の一部をご紹介するものです。
※ 五十音順

イネサスのご利用はこちら

イネサスは、山口フィナンシャルグループ100%出資子会社の株式会社イネサスが運営する、地域のお店(加盟店様)と福利厚生施策として本サービスを導入された企業様やその従業員様をつなぎ、地域の加盟店様の利用促進・地元事業者様の福利厚生充実を図るアプリを活用したプラットフォームです。

イネサスアプリ 使い方ガイド

イネサスアプリのご利用方法について動画で紹介しています。はじめてアプリをお使いになられる方は、是非ご視聴ください。

COMPANY会社概要

会社名
株式会社イネサス
代表者
代表取締役 尾野 達郎
本社
山口県下関市竹崎町4丁目2番36号
電話
083-223-4959
メールアドレス
inesus@ymfg.co.jp
設立
2021年1月27日
資本金
5,000万円
株主
山口フィナンシャルグループ(100%)
事業内容
1. 福利厚生に関する情報処理並びに提供サービス業
2. 福利厚生に関するコンサルティング業
3. 福利厚生サービスを通じての消費者の個別ニーズの研究、企業等への市場開発情報・ブランディング情報の提供業務
4. その他上記に附随する一切の業務